誰も知らない株を買うという事|中小型株へ集中投資
お忙しい投資家さん向けにざっくり 5 分くらいで読める様に書いてます。
なんで話題の株を買わないの?

インベス子



かぶまろ
それは管理人が天邪鬼だから?
はい、その通りです!!つまらないじゃないですか?
やっぱりそうなんだね!



インベス子
というのは冗談です。
なんだか旨みが残ってないというか。もちろんGAFAMとかあれば安定したポートフォリオになるのでしょうけど、私はタイミング投資があまり上手ではないというのがありますね。
実は今日も保有銘柄の一つがプレマーケットで18%も下げています!
焦りはないのかな?



インベス子
ないって言ったらウソですね。でもそんな日もありますよ。誰も聞いた事がない低位株を買うって、そういうリスクと隣り合わせなんです。



かぶまろ
その反対ももちろんあるよ
そういえば数日前にすごい勝ち方してたよね?



インベス子



かぶまろ
うん、前日比+11%らしい
その原動力になったのはアダプトヘルスケア(AHCO)です。在宅医療の企業なのですが、人工呼吸器のメーカーを買収発表し、業績予想を上方修正したんです。
最高のシナジー効果だね



インベス子



かぶまろ
もともと長期で右肩上がりだしどこかで買おうとは思ってた
他には?



インベス子
ソロ(SOLO)でしょうね。最高で13ドルまで噴き上げ5バガーだったのですが利確のタイミングを逃し、結局は3バガーで半分利確しました。
チャート見てたの?



インベス子



かぶまろ
ADXが高すぎるとは感じたけど
まあ、チャートはウソをつかないですね。



かぶまろ
ところで恩株って知ってる?
聞いた事ない!教えて!!



インベス子
私もある方のブログで知ったのですが、ダブルバガーになって半分利確すれば、いくらマイナスになっても損はしていないって概念です。
ほお、それはそうだ!



インベス子
話しは変わるのですが、今日も手にマメができるくらいスクリーニングしてトリプルくらいは狙えそうな株を見つけたんです。
何の会社なの?



インベス子



かぶまろ
がん患者さん向けのなんかやってる会社
財務が改善してきてる
財務が改善してきてる
調べたら2007年くらいにIPOした銘柄で当時9,000ドルなんです。今は5ドル弱。
バイオは触らないのでは?



インベス子
それがCOVID-19のPCR検査を始めるみたいで。
その企業の技術があると休日にも迅速に検査ができるみたいなのです。チャートも逆三尊で良い感じなんですよね。
まあ、大量には買わないんですがね。
大人買いすればいいのに



インベス子



かぶまろ
バイオは触らないってルールを破って買うわけだからそこはきちんとね
当たり前ですがルールを破るってそういう事です。自分のテリトリーではないから失敗してもある程度は許容できる範囲で買います。
でさあ、今回の記事は何の記事なの?



インベス子
中小型株への集中投資はそれなりのリスクがある事、それとルールは守りましょう!って言いたかったんですが、脱線しまくりですね。
私もポートフォリオに安定株や強い指数連動ETFを組み込みたいって気持ちは多少ありますよ。
でも株式投資を始めたのは早くはないし、それ相応のリスクを取っていかないと大きなリターンに結びつかないと思います。大きく負ける日も(たぶん今日とか)あれば逆も然り。
あとはメンタルが強くなりましたね。握力が強くなったのかな。
銘柄選定に自信があるというよりも、大きく売られたらまた買い戻しが入る事も多いですから「まあ、こんな日もある」と思える部分が大きいです。
それで例のプレ大幅下落の株はどうするの?



インベス子



かぶまろ
売らないよ
どうせ戻ると思う
どうせ戻ると思う
まあ、ハンバーガー(半値)になったらちょっと考えます。
では皆さん、よい投資ライフを!
皆様の応援励みになります!
まさか押し忘れてないですよね?まだの方は上のバナーをポチッとお願いします!!